富士市防災アプリ「防災ふじ」プライバシーポリシー
富士市防災アプリ「防災ふじ」プライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」という。)は、富士市(以下、「本市」という。)が提供するスマートフォン用アプリケーション「防災ふじ」(以下、「本アプリ」という。)及び本アプリが提供するサービス(以下、「本サービス」という。)について、利用者情報の取扱いを定めるものです。
1.利用者情報の取得項目等について
本アプリ及び本サービスの利用にあたり、取得する利用者の情報、目的及び取得方法は次のとおりです。
(1) 一般利用者としてご利用の場合
種類 |
利用目的 |
取得方法 |
ログ等 |
システム上のトラブルや保安上の問題が発生した際に事案を把握するため |
自動取得 |
(2) 支援者としてご利用の場合
種類 |
利用目的 |
取得方法 |
基本情報 |
支援体制の確立や実効性のある避難支援を可能とするため |
手動入力 |
グループ・マッチング 情報 |
手動入力、 自動取得(位置情報) |
|
ログ等 |
システム上のトラブルや保安上の問題が発生した際に事案を把握するため |
自動取得 |
(3) 要支援者としてご利用の場合
種類 |
利用目的 |
取得方法 |
基本情報 |
支援体制の確立や実効性のある避難支援を可能とするため |
手動入力 |
個別避難計画作成に関する情報 |
手動入力 |
|
グループ・マッチング 情報 |
手動入力、 自動取得(位置情報) |
|
ログ等 |
システム上のトラブルや保安上の問題が発生した際に事案を把握するため |
自動取得 |
取得する情報の詳細は次のとおりです。
種類 |
項目 |
内容 |
基本情報 |
ID |
アカウント識別 |
氏名 |
漢字、カナ |
|
生年月日 |
|
|
性別 |
|
|
住所 |
郵便番号、方書含む |
|
地区名 |
|
|
町内会名 |
|
|
電話番号 |
|
|
グループ・マッチング情報 |
グループ・マッチング情報 |
氏名、住所、性別、電話番号、支援に必要な情報、位置情報(GPS) |
ログ等 |
IPアドレス |
|
受信履歴 |
|
|
操作履歴 |
|
|
認証履歴 |
|
|
アクセス履歴 |
|
|
個別避難計画作成に関する情報 |
個別避難計画作成に関する情報 |
基本情報、避難所情報、支援情報、医療情報、要援護区分等 |
2.利用者の同意取得の方法について
利用者は、本ポリシーをご確認いただき、内容を理解したうえで本アプリケーションおよび本サービスを利用してください。本ポリシーは、この掲示をもって公表したものとします。
(1) 支援者と要支援者のマッチングのため、端末の位置情報(GPS)を取得しますが、同意をいただけない場合は、マッチング機能の利用はできません。
(2) 支援者と要支援者のマッチングのため、一部個人情報を双方に開示しますが、同意をいただけない場合は、マッチング機能の利用はできません。
(3) 利用者情報の取得は、本アプリケーションをアンインストールすることで中止することがきます。ただし、ご登録いただいた基本情報、グループ・マッチング情報は、一定期間保持され、適切な管理のもと定期的なメンテナンス時に破棄されます。
3.外部送信・情報収集モジュールの有無について
(1) 取得された情報は、本市が国内で運営するサーバーに転送され、利用目的の範囲で使用されます。
(2) 取得された情報は、システム障害によるデータの破損や紛失の対策として一定期間保存されます。
(3) 取得された情報は、支援者と要支援者をマッチングする際に、必要に応じて相互に開示する場合があります。
(4) 広告の配信や広告の効果測定に用いる情報を収集するモジュールは組み込まれていませんが、グループ・マッチングやシステム保全、保安のための情報を収集するモジュールは組み込まれています。
4.情報の開示、提供について
本市では、次の場合を除き利用者の同意を得ることなく、本アプリ及び本サービスにおいて利用者から取得し、保存した情報を、富士市、本アプリ使用者(支援者、要支援者)以外の第三者へ開示または提供することはありません。
(1) 法令(条例を含む。)に定めがあるとき。
(2) 個人の生命、身体又は財産の保護のために必要である場合で、本人の同意を得るこ とが困難であり、緊急かつやむを得ないと認められるとき。
(3) その他、公益上特に必要であって、本人の同意を得ることが困難な場合。
5.問合せ窓口について
本アプリの利用者情報の取扱いに関する問い合わせは、次のとおりとします。
お問合せ先:富士市防災危機管理課
電話番号:0545-55-2936
※受付時間は平日8時30分から17時15分までとさせていただきます。
E-mail:bousai@div.city.fuji.shizuoka.jp
6.プライバシーポリシーの変更通知について
本サービスのバージョンアップに伴い、送信される利用者情報の項目、目的、送信先等が変更される場合があり、変更が生じた際には本アプリ・プライバシーポリシーを改定します。変更内容等については、本サービスの新バージョンに付随する最新の本アプリ・プライバシーポリシーをご参照ください。なお、変更内容によっては、必要に応じて利用者の同意確認を改めて取らせていただく場合があります。
7.富士市個人情報の保護に関する法律施行条例等の制定について
富士市個人情報の保護に関する法律施行条例等については、次のURLで確認してください。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/shisei/c0802/rn2ola000004f2v0.html
なお、本市の個人情報の保護に関する法律施行条例等と本プライバシーポリシーが異なる場合には、本プライバシーポリシーが優先するものとします。